思い立って始めてみたものの、ダイエットが長続きしないという悩みを抱えている人は多いでしょう。そんな中人気を集めているのが、ダイエットアプリです。
スマホがあればすぐにインストールでき、三日坊主を予防できるとして、多くの人に利用されています。何を基準にダイエットアプリを選べば良いのか、またおすすめアプリもご紹介しましょう。
目次
たくさんあるダイエットアプリ、その種類や特徴とは?
ダイエットアプリと検索すると、様々な種類のアプリが出てきます。たくさんありすぎてどれを選べば良いかわからない、そんなときはダイエットアプリの種類や特徴をチェックしてみましょう。
体重記録系
毎日体重を記録するのが面倒、ノートにメモしていくのは続かないという人には体重記録系がおすすめです。毎日の体重を記録していくだけの、非常にシンプルなアプリです。数字を見ることで、食事や運動に自然と気を使うようになるともいいます。
ダイエット初心者にとっても、ダイエットを心がける良いきっかけになるでしょう。
体重記録系でおすすめのアプリ
食事記録系
ダイエットにおいて欠かせない食事管理、それを効率よく確実にサポートしてくれるのが食事記録系のアプリです。毎日の食事をアプリ内に記録していくことで、摂取カロリーや栄養素などを計算してくれるものが多いです。
何の栄養が不足しているのか、カロリーの量は適切かをチェックできます。体重管理の次に進みたいのが、食事記録系となります。
食事記録系でおすすめのアプリ
運動記録系
体重、食事に続いてダイエットで重要な運動についても、運動記録系ならしっかり管理することができます。どんな運動をどれぐらいの時間行なったのかを記録していくアプリになり、自動的に消費カロリーを計算してくれるものも登場しています。
毎日記録することで、どんな運動が自分に向いているのか、効率よくダイエットを進められるのはどんな運動なのかを知ることができるでしょう。
運動記録系でおすすめのアプリ
食事+運動記録系
食事記録と運動記録系のアプリがそれぞれある中で、食事と運動を両方記録していくタイプのアプリもあります。日々の摂取カロリーや消費カロリーを計算し、食事内容や運動の時間などをすべて記録していきます。
ダイエットにおいて重要な、食事と運動のバランスをしっかり考えてくれるアプリです。本格的なダイエットを始めたい人、目標が細かく決まっていてそれに向かって最短で進んでいきたい人にとって、食事+運動記録系のアプリはおすすめです。
ダイエット初心者よりは、中級者以上におすすめと言えるでしょう。
食事+運動記録系でおすすめのアプリ
仲間とともにダイエットに励むアプリ
ダイエットの状況を記録していくタイプのアプリが中心になっている中で、同じ目標を持つ仲間とダイエットに励むことができるアプリもあります。グループの仲間同士、1日の成果を報告したり、悩みを相談することもできます。
一人でダイエットに励んでいるとき、くじけそうになるときもあるでしょう。そんなときも、仲間とともに続けることができます。
仲間とともにダイエットに励むのにおすすめのアプリ
※こちらのアプリはiOSデバイス向けApp Storeでのみ利用可能です。
歩数計機能付きで歩く楽しみを発見できるアプリ
運動を記録していくアプリとは別に、歩数計機能のみを付けたシンプルなアプリも登場しています。歩いた距離や時間、消費カロリーを算出してくれたり、アプリ内のカレンダーには毎日どれぐらい歩いているかを記録していってくれます。
スマホを持って歩くだけで歩数を計算してくれるため、手軽に利用できるでしょう。目標を達成しようという気持ちにさせてくれ、歩くことが楽しくなるアプリです。
歩数計機能付きのおすすめアプリ
・毎日歩こう 歩数計Maipo 人気の無料アプリでウォーキング
・歩数計
今おすすめのダイエットアプリは「みんチャレ」
たくさんのダイエットアプリが存在する中でおすすめしたいのが、「みんチャレ」です。さっそく、どのような魅力があるのか見てみましょう。
50もの習慣からチャレンジしたいものを選べる
「みんチャレ」は、ダイエットの他に学習や生活、健康など50もの習慣が揃っており、その中からチャレンジしたいものを自由に選択できます。ダイエットの項目の中は、さらに3つ(体重記録、食事量制限、食事内容制限)に分かれており、自分の目標に沿って選ぶことが可能です。
同じ目標を持つ5人組とともに頑張れる!
50の習慣の中からぴったりなものを選んだら、次に同じ目標を持つ5人組のチームが一覧で表示されます。その中で自分により適したチームを選び、参加します。
チームのメンバーとはチャットで話し合うことができるため、食べたものを写真で紹介したり、おすすめの運動法などを紹介することも可能です。お互い励ましあいながらダイエットが続けられると好評のアプリです。
チャットで報告し合う他に、毎日のダイエット記録をカレンダーに残していくこともできます。数ヶ月続けていく中で、自分の努力もしっかり把握することができるでしょう。
「みんチャレ」は、新しい自分に生まれ変わるため、目標に向かって突き進みたいとき、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨しながら取り組むことができる、魅力的なアプリです。
やっぱり続けられない、そんなときはエステに頼ろう
いろいろなダイエットアプリが登場しているけれど、やっぱり自分の力だけでダイエットに励むのは厳しい、誰かにアドバイスをもらいながら続けたいというときにはエステの力を借りましょう。
ダイエットエステのコースを設けているエステサロンは多く、目的に応じてコースを選択できます。
エステティシャンが丁寧に施術をしてくれ、ときにはアドバイスや励ましの言葉もかけてくれるでしょう。二人三脚でなら頑張れる、誰かに指摘してもらいながら続けたいという人には、ダイエットエステがおすすめです。
ダイエットアプリを比較しながら、目標に向かって突き進めるものを選ぼう
様々なダイエットアプリがある中で、ひとりひとりに適したものは異なります。
おすすめアプリや種類、特徴などを押さえながら、続けやすいものを選びましょう。アプリの使いやすさや見やすさなどもチェックしておくと、長く利用できます。
自身の目標を設定し、同じ目標を持つ仲間とともに無理なくダイエットが続けられると良いですね。シンプルで続けやすいアプリから始めていくと、楽しく続けることができるでしょう。