自律神経

大人の塗り絵、ストレス解消の他に自律神経を整える効果も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

塗り絵といえば子どもの遊びというイメージが強いですが、最近は大人の塗り絵と呼ばれる商品も登場しており、大人の楽しみの一つとしても注目されています。
そんな塗り絵には自律神経を整える効果が期待できると言われており、現代人には良い影響を与えてくれます。
さっそく、塗り絵と自律神経の関係について見ていきましょう。

自律神経の乱れに効く大人の塗り絵

塗り絵から期待できる嬉しい効果とは

白黒のページに色鉛筆で色を加えていく塗り絵は、一見何の変哲もない作業に思えます。
しかしカラフルな色鉛筆で色を塗っていきながら一つの絵を完成させていく過程で、嬉しい効果が期待できるので、ぜひその内容についてチェックしておきましょう。

自律神経を整えることができる

自律神経が整った女性

交感神経と副交感神経の2種類がある自律神経、お互いがバランスをきちんと保てていることで体調を維持できます。
反対に、どちらかのバランスが崩れると様々な不調をきたすようになり、日常生活にも支障をきたします。
それほど私たちの身体にとって重要な自律神経ですが、塗り絵を楽しむことで整えられるのでおすすめです。
塗り絵をしていると色塗りの作業に集中しているため、呼吸のリズムも整えることができます。
ストレスや嫌なことを塗り絵をしている最中は忘れられるというのもポイントです。
カラフルな色合いが目から入ってくることで気持ちが和らぎ、心から塗り絵を楽しめるでしょう。

ストレスを発散できる

塗り絵でストレス解消した女性

大人の塗り絵と呼ばれるものが次々と登場しているなかで、塗り絵がストレス発散につながるというメリットも挙げられます。
塗り絵に没頭しているとき、いつの間にか普段抱えていることを忘れて夢中になります。
気がついたら塗り絵を楽しんでいた、一つの絵が完成したあと気分がすっきりするという人も多く、塗り絵にはストレス発散効果も期待できるのです。
ストレスを発散する方法には、様々なものがあります。
一人ひとり向き不向きがあるものの、塗り絵は誰でも気軽に始められる趣味の一つであり、ストレス発散にもぴったりでしょう。
好みの絵柄の塗り絵を1冊買う、細かくレベルが高めの塗り絵に挑戦してみるなど、いろいろな楽しみ方があるのも塗り絵の魅力と言えます。

楽しい時間を過ごすことができる 

ストレス発散におすすめの塗り絵は、夢中になっている間楽しい時間を過ごすことができます。
白黒だった絵に色が付き、徐々に完成していく過程を楽しめるのはもちろん、カラフルな色の色鉛筆やペンなどを見て癒されるでしょう。
文房具を選ぶ楽しみにつながることもあり、書店や文房具店に行ってみようと新たなきっかけ作りにもなります。
さらに、自宅で塗り絵を楽しんでいるときにリラックスできる音楽を流したり、アロマを焚くなどすると、より心地よい空間で塗り絵に取り組めるでしょう。

自分の時間を有意義に過ごせるようになる

毎日仕事や子育てなどと忙しく過ごしていると、一日が終わったころには疲れ果ててしまい自分時間を楽しむこともないままという人も多いでしょう。
そんななか、塗り絵は色鉛筆と本さえあればできるので、気が向いたときにいつでも取り組めます。
居心地の良い場所で、のんびりとした時間を過ごしながら塗り絵をするのがおすすめです。
どんどん絵が完成していく様子を見ていると、達成感も得られるでしょう。
息抜きに何か楽しめるものを探している人にも、塗り絵はおすすめです。

大人の塗り絵は、私たちの心身に良い影響を与えてくれます。
自宅で塗り絵を楽しみつつ、ときには自分へのご褒美としてエステサロンに通うのもおすすめですよ。
自分と向き合える時間を作り、毎日を元気に過ごしたいですね。

大人におすすめの塗り絵商品一覧

自律神経を正す塗り絵

子どもだけでなく大人にもおすすめの塗り絵、今では様々な商品が登場し、どれにしようか迷ってしまうほどです。
塗り絵本以外にスマホやタブレットのアプリで塗り絵が楽しめるものもあり、ライフスタイルに合わせて身近に塗り絵に取り組むことができます。
ここでは、いくつかのタイプの塗り絵をご紹介しましょう。

大人におすすめの塗り絵本

自律神経を整えるぬり絵

優しい色合いの表紙が印象的なこちらの本は、自律神経の研究を始めた第一人者ともいわれる順天堂大学の先生によって考案された塗り絵です。
自律神経が整いリラックスして過ごせるよう、様々な絵柄のなかにたくさんの仕掛けが隠されています。
1日15分塗り絵を楽しむだけでストレスが解消され、脳トレや認知症予防にもなると話題です。

世界一周 ぬり絵の旅

世界中を旅しているような気分を味わいながら塗り絵を楽しめる一冊です。
黒をベースとした図案になっているため、色味を加えるとより鮮やかな世界が仕上がります。
イングランドをはじめ、北欧や中東、アジアなど様々な場所を巡り、完成した作品は切り取って飾っておくことも可能です。
塗り絵が完成したあとも楽しめる、そんな商品です。

大人におすすめの塗り絵アプリ

続いて、大人が楽しめる塗り絵アプリをご紹介しましょう。

Happy Color

無料で、本格的な塗り絵が楽しめるアプリです。
番号によって指定されている色が違うので、それに添って色を塗っていきます。
何色にしようかと悩む必要なく、サクサクと塗り絵が進められて快適です。
短い時間にサクッと塗り絵を楽しみたい、そんなときにおすすめのアプリです。

詳しくはこちら

Coloring Books

塗り絵をしているとよくあるうっかりはみ出してしまったというトラブルを回避してくれるのが、こちらのアプリです。
はみ出し防止機能が付いているので、思い切り自由に塗り絵を楽しむことができます。
筆やスプレーも使えるので、立体的な絵を完成させることも可能です。
海外にイラストレーターによる美しい絵を楽しみながら、塗り絵に夢中になれるでしょう。

好みの塗り絵を見つけて夢中になろう

塗り絵を楽しむ女性

塗り絵が私たちにもたらすパワーは強く、毎日を明るく楽しく過ごせるようになります。
好みの塗り絵を見つけたら色鉛筆を用意し、さっそく一日の終わりや時間ができたときに始めてみましょう。
時間を忘れて没頭してしまうこともあるほど、塗り絵は楽しむことができます。
いろいろな塗り絵が登場しているので、比較しながら自分にぴったりなものを見つけましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。