寒い冬、体を動かす機会が少なくなりこたつの部屋でごろごろ・・・といった生活を送っている人はいませんか?
外で運動をするには寒く、ついついじっとしていたくなります。
しかし冬はイベント続きで体重が気になっている人もいるはず。
運動量が減る冬は太りやすいイメージがありますが、実は痩せるのには最適な季節なのです。
冬に痩せる仕組みとおすすめダイエットをご紹介しましょう。
冬に太りやすくなる原因とは?
冬はなぜ太りやすくなるのでしょうか?気温による体の変化や運動量による影響が大きいです。
脂肪を溜めやすい体になるから
冬になると外の気温がぐっと下がり、体が冷えを感じることが多いです。
このとき体は、体温が下がらないよう脂肪を溜め込もうとします。
摂取カロリーが消費カロリーを上回ることがなければ、太る心配はありません。
しかし、現実は摂取カロリーの方が多くなってしまいがちで、運動量の減少や家にこもっていることでつい間食してしまうといった点がダイエットの敵となってしまいます。
冬はなぜ痩せやすい?
脂肪を溜め込んでしまうことから太りやすいというイメージが強い冬、実は痩せやすい季節であるため知っておきましょう。
基礎代謝が上がるから
冬は、実は基礎代謝が上がる季節です。
寒さを感じると、体を守るために熱が生成されます。
この熱を発生させるときにカロリーが消費されるので、痩せやすくなるというわけです。
食べ過ぎにさえ注意して普通に過ごすだけでも、体型を維持できます。
その上で筋肉量が多いと、より太りにくい体をキープできます。
基礎代謝が上がる季節ということを理解し、積極的に体を動かすとスリムな体をゲットできるでしょう。
冬におすすめのダイエット
実は痩せやすいという特徴を持っている冬、おすすめのダイエットで効率よく痩せましょう。
簡単にできる方法を毎日続けるだけで、体のラインがすっきりし体重にも変化が現れてきます。
筋肉量を増やそう
筋肉量が増えるにつれ基礎代謝は上がります。
より痩せやすい体に近づけるため、適度な運動を心がけて筋肉をつけていきましょう。
おすすめは、自宅でできる筋トレです。
無理のない範囲で行なうことで、無事に続けられるでしょう。
手軽にできる筋トレを一部ご紹介します。
スクワット
筋トレの定番とも言えるスクワット、大きな筋肉を鍛えることができるのでダイエットにも有効です。
正しいスクワットのやり方を押さえて、毎日少しずつ始めましょう。
- 両足を肩幅くらいに開く
- 股関節から曲げていき、お尻を真下に落とすようイメージしながら下がっていく
- お尻を後ろにつき出し、屈んだ状態をキープ
- 胸を張り、背筋を伸ばす
- 太ももと床が平行になるところまで下がっていく
- 腰が軽く曲がるところまで下がったら、ゆっくり元に戻していく
コツさえ掴めば、手軽にできる筋トレです。
まずは回数少なめに始めて、余裕が出てきたら増やして行くと良いでしょう。
日課にすることで、筋肉量を増やすことができます。
プランク
クワットと同じく今ではお馴染みになったプランク、やり方を押さえて実践すれば冬の筋トレにぴったりです。
家の中で快適にできるので、無理なく痩せやすい体に近づけるでしょう。
- 両肘と両膝を床につけて、肘と足は肩幅くらいに開いておく
- 両膝を伸ばし、30秒間姿勢をキープする
たったこれだけでできるプランク、1回を30秒とし1日2回を目指してみましょう。
シンプルな筋トレですが、猫背の改善や肩こり、腰痛も軽減されます。
さらにぽっこりお腹も解消できるので、ダイエットにぴったりです。
外でのウォーキングもおすすめ
家の中で筋トレに励むのも良いですが、ときには外の空気を吸いながら行なうウォーキングもおすすめです。
ウォーキングは有酸素運動の一つなので、脂肪が燃えやすくなります。
姿勢を正して太ももをしっかり上げながらテンポよく歩くと、ダイエットになるだけでなく気分も爽快になります。
ウォーキングのために時間を確保できないという人は、駅まで歩く、階段を使うよう意識する、少し遠回りして帰宅するなど生活の一部に取り入れていくと良いでしょう。
無理なく続けられて、スリムな体を維持できます。
冬は布団で行なうダイエットも効果的
寒い冬、布団からなかなか出られないということもあるでしょう。
そんなときは、布団の上で体を動かすのがおすすめです。
- 布団の上で仰向けになる
- 膝を伸ばし、内ももと膝の間に枕を挟む
- 枕をつぶすようなイメージで内ももに力を入れながら、息を吐く
- この状態で10秒キープし、最後に息を吸いながら元の姿勢に戻す
夜寝る前に実践するのを日課にするだけでも、下半身を引き締めることができます。
暖かい布団の上なら、運動も楽しくできるでしょう。
朝起きたときは部屋が冷えてしまっている可能性が高いので、部屋が暖かいときの方がおすすめです。
湯船に浸かるのもダイエットにおすすめ
毎日湯船にきちんと浸かることもダイエットにつながります。
血行不良の状態では、基礎代謝が下がってしまいダイエットがうまく続きません。
基礎代謝が上がりやすい冬、もっと効率よく上げていくために湯船に浸かる習慣を作りましょう。
全身の血流が良くなっていくのを感じられるだけでなく、デトックス効果も期待できます。
気分がすっきりして気持ちを新たにできるので、ダイエットにもしっかり励むことができるでしょう。
お風呂での過ごし方も意識してみながら、湯船に浸かって体を温めてみてください。
運動が苦手という人はエステへ行こう
寒い冬、なかなか体を動かすことができない、始めてみたものの続かない、そんな悩みを抱えている人はエステで行なっているダイエットメニューを受けてみましょう。
マッサージなどの施術に加えて、痩せやすいポイントや日常生活で気をつけるべき点などについてのアドバイスをもらうことができます。
一人ではないという心強さで、ダイエットに専念できるでしょう。
お近くのサロンでどのような痩身メニューがあるのか、調べてみてください。