きれいに脱毛してムダ毛処理から開放されたい、堂々とファッションを楽しみたいという女性は多いです。
さまざまな脱毛方法が登場している今、サロンやクリニックも数多く存在します。
脱毛で気になる点といえば、やはり痛みでしょう。
脱毛する箇所によって感じることのある痛みは、どのようなものなのでしょうか?
脱毛方法によっても痛みは異なるため、種類についても解説しましょう。
目次
脱毛で痛い部位一覧
脱毛したいと考える一方で気になるのが、痛みです。
口コミを見ると、すごく痛かったという人もいれば、ほとんど痛みを感じなかったという人までさまざまです。
ここでは、痛いとされる脱毛部位を順にご紹介します。
- 脇
- VIO
- 顔
- 手足
脇
脇には黒くて濃い毛が生えやすいため、脱毛時には痛みを感じるケースが多いです。
身体の部位のなかでも皮膚が薄い部分になり、その上に濃い毛が生えてくるため痛みは感じやすいです。
光脱毛、レーザー脱毛と種類がある中で、最も痛みを感じにくいのは光脱毛です。
エステ感覚で受けられる脱毛になり、痛みに弱い人も安心です。
一方、レーザー脱毛は痛みを感じやすいです。
レーザー脱毛は、輪ゴムを弾いたような痛みと表現されることが多いですが、これにも個人差があります。
VIO
脇よりも痛みを感じやすいのが、VIOです。
濃くて太い毛が生える部分であり、皮膚も薄くデリケートです。
レーザー脱毛で施術する方が効率よく脱毛できるものの、その痛みには思わず身体がビクッとなってしまうかもしれません。
比較的痛みが弱い光脱毛でも、痛みを感じる人が多い部位です。
なかでも痛みを強く感じやすいのが、VラインとIライン。
女性にとってきれいに脱毛しておきたい部位ではありますが、痛みに弱い人はスタッフに確認して対策を取ってもらうと良いでしょう。
顔
顔脱毛では、額や頬、鼻下といった部位が脱毛可能です。
毛自体は産毛に近く濃い毛ではありませんが、顔の皮膚はとても薄いためダイレクトに痛みを感じやすいです。
額は骨に近い部分であるため、響くような痛みを感じるとも表現されます。
隠すのが難しい顔は、脱毛に通ってきれいにしたいと考える人が多いです。
しかし、どこのパーツを脱毛するかによって感じる痛みが異なることを理解しておきましょう。
産毛程度の毛を脱毛するため、比較的痛みの少ない光脱毛がおすすめです。
回数を重ねていくごとに、きれいになっていきます。
手足
手足は、二の腕や肘、腕、太もも、膝、ふくらはぎなどと広範囲にわたります。
その中でも痛みを感じやすいのが、皮膚が薄く、骨に近い部分です。
二の腕や肘、膝といった部位が挙げられるでしょう。
また、腕や膝下の部位に関しては、濃い毛が生えやすいという特徴もあります。
その影響で、脱毛をしたときに痛みを感じることが多いです。
レーザー脱毛は、黒い毛に反応するため、濃い毛が生えている部分は痛みを強く感じるでしょう。
痛みが不安な場合は、光脱毛で回数を重ねつつ、徐々にきれいにしていくという方法がおすすめです。
痛みが不安なときは麻酔という方法もある
脱毛方法や部位によって大きく異なる痛み、できるなら感じずに脱毛したいと考える人が多いはずです。
痛みに弱い人もいますし、通うのが苦痛になるようでは、つらいものです。
そこで、痛みが不安なときはスタッフにしっかり伝えるようにし、対策を取ってもらいましょう。
サロンやクリニックによっては麻酔を用意しているところもあり、より快適に脱毛を受けることができます。
ここでは、麻酔の種類についてご紹介しましょう。
笑気ガス
マスクを装着し、亜酸化窒素を吸入することで、お酒を飲んで酔っ払ったような感覚になります。
鎮痛・鎮静と、両方に効果が期待でき、副作用が少なく利用できる麻酔です。
麻酔クリームに比べると痛みの軽減はやや劣りますが、すぐに効き始めるというメリットがあります。
麻酔クリーム
効果が現れるまでにおよそ30分かかる麻酔クリームは、痛みを軽減したい箇所に直接塗ります。
笑気ガスよりも高い効果が期待でき、痛みが不安な人にもおすすめです。
ただ、アレルギー体質の人は使用できないため、注意しましょう。
麻酔クリームの中に、リドカインという物質が含まれているからです。
麻酔テープ
麻酔クリームとほぼ同じ成分でできている麻酔テープは、貼るだけで簡単に痛みを軽減できます。
ただし、麻酔クリームより、やや効果が劣るというのが難点です。
テープによってかぶれる恐れがあるため、皮膚の弱い人は要注意です。
安心して脱毛を受けたいならSHR脱毛がおすすめ!
光脱毛やレーザー脱毛など、脱毛方法によって異なる痛み、できるなら感じずにムダ毛を取り除きたいものです。
そんな中注目されているのが、SHR脱毛です。
最新とも言われているSHR脱毛には、こんな特徴があります。
- 蓄熱式脱毛であるため、痛みを感じない
- 施術スピードが早い
- 産毛や白髪にもしっかり反応する
- 日焼け肌や敏感肌にも施術可能
蓄熱式脱毛であるため、痛みを感じない
弱い光を当てながら行なう蓄熱式脱毛で、じんわりと温かさを感じる程度です。
毛質や肌質関係なく受けられる脱毛であるため、今後ますます需要が高まるでしょう。
施術スピードが早い
SHR脱毛は、スピーディーに施術が終わるのも魅力と言えます。
1秒間に1,000本近くのムダ毛を処理できるため、全身脱毛でさえたったの15分ほどで完了します。
産毛や白髪にもしっかり反応する
光脱毛やレーザー脱毛は、黒い毛に反応して処理を行なうのが基本ですが、SHR脱毛は産毛や白髪にもしっかり反応します。
背中の産毛が気になる、年齢を重ねてきたけれど脱毛をしたいといった人にもおすすめです。
日焼け肌や敏感肌にも施術可能
通常、脱毛といえば日焼けした肌や敏感肌には施術できないとされています。
肌荒れややけどを起こす可能性があるため、おすすめできません。
しかし、SHR脱毛なら、日焼け肌や敏感肌にも安心して施術を行なうことができます。
薄い毛色や肌質に対応しているため、いつでも快適に脱毛を受けられるのです。
気になる脱毛事情、種類や方法を理解して痛みを軽減しよう
脱毛は、痛みが怖くて一歩を踏み出せないという人が多いです。
方法や種類、部位などによって異なる痛み、個人差があると言われるとより怖くなってしまうでしょう。
そんなときは、最新式のSHR脱毛で、痛みを恐れずに脱毛するのがおすすめです。
サロンに通うときも、リラックスできるのが理想的ですね。