身体の不調を改善して毎日健康的に過ごしたい、そんなふうに日々感じている人も多いでしょう。
長時間のデスクワークや不規則な生活リズムなどによって、身体の血行が悪くなり冷えやコリを感じることもあります。
身体がだるく、何もやる気が起きないという日もあるでしょう。
体質を改善して元気に過ごすためには、自宅で手軽に実践できるリンパマッサージがおすすめです。
ここではリンパマッサージの効能や簡単にできる方法をご紹介します。
目次
リンパマッサージから期待できる効能とは?
リンパマッサージを続けていると、こんな効能が期待できます。
身体のちょっとした不調を改善してくれる、きっかけになるでしょう。
むくみが改善される
リンパマッサージを行なうと、むくみ改善が期待できます。
運動不足や不規則な生活、ストレスなどによってリンパの流れが悪くなると余分な水分が溜まるようになります。
リンパマッサージによって溜まっている水分が流れていき、このとき老廃物も同時に流れていくことからむくみ改善につながるのです。
滞っている部分をほぐすことができるのが、リンパマッサージです。
全身の血行がよくなり、冷えや肩こりのが解消される
リンパマッサージは、余分な水分や老廃物を流してくれるだけではありません。
リンパ管の流れがスムーズになることから、血行促進にも効果が期待できます。
全身の血行が良くなると、多くの人が感じている冷えや肩こりを改善できます。
コリが固まって冷えてしまっている箇所を温め、ほぐすことが可能です。
簡単なリンパマッサージを続けるだけで、冷えや肩こりが軽減されているのを実感できるでしょう。
免疫力アップにつながる
リンパマッサージで全身の血行が良くなり老廃物が排出されると、身体の機能が安定します。
そのおかげで、疲労を早く回復することができ免疫力アップにつながります。
身体のリズムが整うので毎日元気に過ごせるようになり、丈夫な身体を維持できるでしょう。
リンパマッサージは、ただ冷えやコリを解消するだけでなく、身体の機能を正常に保つ役割があります。
すっきりとした見た目になる
一時的な効能ではありますが、リンパマッサージをした後は身体がスリムに見えやすいです。
特に血行が悪くなりがちな足の部分で、その変化を実感できるでしょう。
マッサージによって老廃物を流すことができるため、すっきりとした見た目に近づけるのです。
継続してリンパマッサージをしていると、スリムな状態を長く維持できるでしょう。
リンパマッサージは、嬉しいダイエット効果も期待できるのです。
リラックスできる
リンパマッサージを受けていると、うっとり眠たくなることもあるほどです。
心身ともにリラックス状態になり、マッサージ中だけでなくその後の気分もすっきりするでしょう。
ストレスによってリンパの流れが悪くなったり、体調不良を感じることがあります。
リンパマッサージによってストレス解消も可能なので、ゆったりとした時間を過ごせるでしょう。
自宅でできるセルフリンパマッサージ
リンパマッサージから期待できる効能を見ていると、さっそく今日からでも始めてみたいと思うものです。
そこで、自宅で簡単にできるセルフリンパマッサージをご紹介します。
デコルテマッサージでむくみを解消
デコルテ部分のむくみは、顔にも影響してきます。肩こりの解消にもおすすめなので、ぜひデスクワークの合間など気がついたときにやってみてください。
- 手を軽くグーに握って、指の表面部分で胸から脇にかけてくるくるとマッサージする。
脇の下にあるリンパ節を揉みほぐすのがポイント。 - 耳を下から人差し指と中指で挟み、後ろ向きに円を描くようにして揉んでいく。
耳にあるツボも刺激できるので、冷え性におすすめ。 - 鎖骨の下にあるリンパ節へすべてを流していくようなイメージで、5本の指と手のひらを使い強く撫で付けていく。
ふくらはぎをすっきりさせるリンパマッサージ
続いて、むくみや冷えを感じやすいふくらはぎにおいておすすめのリンパマッサージをご紹介しましょう。
- 手を軽くグーに握り、指の関節でくるぶしの外側と内側、アキレス腱を揉みほぐす。
- 手のひらでふくらはぎを包み込み、上に引き上げていくイメージで足首から膝裏までマッサージする。
- 膝の裏から足の付け根までも、内ももから上に上がっていくようにマッサージする。
リンパの流れが悪くなっていると、痛みを感じることがあります。
少しでも流れをスムーズにしていくため、オイルやマッサージクリームを使用すると良いでしょう。
お腹のマッサージでくびれを目指す
お腹のリンパマッサージを行なうと、ぽっこりお腹を解消しくびれを目指すことができます。
リンパの流れを改善し、ぽっこりお腹の原因となるむくみを解消していきましょう。
- 脇腹からおへそへ向かって、優しくなでるようにしてマッサージする。
- おへその周りをくるくる回しながら、「の」の字を書くようイメージする。
- 脇腹からお腹の中心、鼠径部に向かってリンパを流していく。
お腹のマッサージによって冷えや便秘の解消も期待できるので、ぜひ継続して実践してみてください。
日常のちょっとした不調を改善でき、気分もすっきりするでしょう。
ときにはエステサロンで癒しの時間を
毎日自宅でできるセルフリンパマッサージを続けながら、ときにはプロのエステティシャンによる施術も受けてみましょう。
自分ではうまくできない箇所も念入りにマッサージしてもらうことができ、施術を終える頃には心身ともにリフレッシュできているでしょう。
エステサロンという癒しの空間で過ごすことによって、自分へのご褒美にもなります。
肩こりや冷え、身体のむくみなどの不調を感じている人は、ぜひエステサロンでのリンパマッサージを受けてみましょう。
自身で行なうケアと並行してエステに定期的に通っていると、心身ともに健康な状態を維持できます。
姿勢の改善やダイエット効果も期待できるため、ぜひお近くのサロンへ足を運んでみてください。