今、脱毛サロンに通う人が増えてきており、女性の美意識の高さが伺えます。
街中にあるサロンへはオールシーズン通うことができ、いつでも気軽に脱毛に行けるようになりました。
そんな中、肌の露出が減る冬に脱毛をしてしまおうと検討している人も多いと思います。
冬の脱毛は、他の季節とは違い、乾燥肌対策として保湿を行うことが重要です。
肌が乾燥しやすい季節でもあるため、脱毛をしながら保湿ケアも念入りに行いましょう。
冬の脱毛、メリットとデメリット
冬の脱毛には、メリットとデメリットがあります。まずはメリットから見てみましょう。
メリット
夏に比べて日焼けの心配がなくなる
脱毛サロンでよく言われる点に、日焼けしているとその箇所の施術ができないということが挙げられます。
その点、冬場は肌を隠す服を着て寒さ対策を行なうので、日焼けをする心配が少なくなるので、脱毛も計画通りに進められます。
夏よりも予約が取りやすくなる
冬の脱毛は、夏よりも予約が取りやすくなるため、しっかり通って早く脱毛を済ませることができます。
予約が取れなくて通えないという問題も起こりがちな中、冬はその心配がなくなるでしょう。
デメリット
ジェルなどの施術が寒さを感じることがある
脱毛サロンによってちょっとずつ違う施術内容ですが、冷却ジェルを使ってクールダウンするところがあれば、冬の寒さの中、さらに寒さを感じることになってしまうでしょう。
デメリットが少ない冬の脱毛ということで、冬のうちにすべすべ肌を目指すため通い始める人が多いです。
冬の脱毛は乾燥肌と保湿に注目しよう!
冬の脱毛はデメリットこそ少ないものの、肌全体が乾燥しやすくなるため保湿が欠かせなくなります。
冬の脱毛において一番気をつけるべきとされているのが、この乾燥でもあります。
脱毛サロンでレーザーを受ける際、照射した部分が乾燥しやすくなります。
照射された肌が軽いやけど状態になっているので、いつもよりも乾燥しやすい状態になっています。
そのため、施術を受けた後に肌が赤くなったり、ヒリヒリとした痛みを感じるなどのトラブルが起きる確率が高まります。
このような理由から、冬の脱毛では乾燥対策に保湿が肝心とされているのです。
保湿する方法はサロンのスタッフがアドバイスをくれることもあるので、それを参考にしながら自分にとって続けやすい方法を選ぶとよいでしょう。
冬の脱毛で日課にしたい保湿対策
冬の脱毛では、保湿対策を念入りに行う必要があります。
そこで、脱毛の前後で、丁寧な保湿を行いましょう。
タイミングごとに保湿のポイントを押さえて、冬の脱毛を快適にできるようにしましょう。
脱毛前日
脱毛を受ける前から、保湿対策は大切です。
薬局で手軽に購入できる保湿ケアグッズで十分なので、たっぷりと使って保湿を行うのがポイントです。
ローションやボディクリームなど、使用感がさっぱりしているものからしっとりしているものまで、冬場であればどれも快適に使用できるでしょう。
お風呂上がりには脱毛する箇所だけでなく全身に塗っておくと、乾燥肌対策になります。
丁寧なケアを日課にしておくと、カサカサ乾燥してかゆみが生じるということも少なくなります。
脱毛の前日はシェービングを行うので、その後の保湿ケアも欠かさずするようにしましょう。
脱毛当日
施術を受けて帰ってきた日は、お風呂の入り方や保湿ケアにも注意が必要です。
脱毛直後に行う保湿ケアとしては、サロンで勧められたものや普段使い慣れていて肌に優しい作りになっている保湿グッズを使うことが大切です。
敏感肌用やアルコールフリーなどと紹介されている保湿クリームやジェルにすると、脱毛後の肌を刺激せずに済むでしょう。
保湿は必須なので、何も付けないのはNGです。できる限り肌に優しい成分で作られている保湿グッズを利用し、脱毛後の肌をケアしておきましょう。
もし、赤みや痛みなどがひどい場合には、シャワーを浴びるのも注意が必要となります。
もちろん保湿グッズを使用するのも避けたいので、肌の様子はよく観察しておきましょう。
脱毛後翌日以降
脱毛を終えた翌日以降は、肌にやけどなどのトラブルが起きていなければ本格的な保湿ケアが始められます。
顔やボディであれば、お風呂上がりの肌が清潔なときにまずは化粧水をしましょう。
化粧水で肌の状態を整えてから、保湿クリームやジェルを使いましょう。
保湿クリームは油分を含んだものにすると、より早く乾燥を防いでくれます。
全身に使えるタイプの保湿クリームを用意しておくと、脱毛をした部位によって使い分ける必要もなくて便利です。
脱毛後翌日以降は、毎日保湿ケアを欠かさないようにしましょう。
コスパのよい保湿グッズを用意しておけば、全身気兼ねなく使用できて乾燥に悩むこともなくなるでしょう。
脱毛前後の保湿グッズの選び方のポイント
脱毛のタイミングによって注意が必要な保湿ケアですが、コスパがよく使いやすいものが一番です。
その中でも、以下のポイントを押さえた保湿クリームやジェルにしておくと安心して使用できるでしょう。
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- 無着色
- 合成香料不使用
- ノンシリコン
- 無鉱物油
商品のパッケージにこのような言葉が書かれていることも多いので、保湿クリームを探している時には肌に優しい仕様になっているかもきちんと確認しておきましょう。
まとめ
冬の脱毛は、肌が乾燥しやすいです。
そのため、脱毛の前後をはじめ、毎日保湿ケアを行う必要があります。
肌に優しい成分で作られている保湿クリームを選ぶようにし、使用感にも満足できるものを選ぶと安心でしょう。
冬は、気がついたら乾燥してしまっていることが多いので、早めの保湿ケアで肌の状態を整えていきましょう。
肌の状態が整っていると、脱毛も予定通りに進めることができます。
冬の間に脱毛を済ませるためにも、早めの乾燥対策を始めましょう。
たとえば薬局に行って、全身に使用できる保湿クリームやジェルを見つけて準備しておくと、安心して脱毛にも通うことができるでしょう。